2010年4月18日日曜日

UbuntuでJavaDocコマンドがインストールできない

UbuntuのJavaDocコマンドがパッケージの依存関係の問題でapt-getでインストールできません。Ubuntuのバージョンは9.10です。下記のようなエラーが出たら同じ現象だと思われます。


sun-java6-doc (6-15-1) を設定しています ...
This package is an installer package, it does not actually contain the
JDK documentation. You will need to go download one of the
archives:

jdk-6u10-docs.zip jdk-6u10-docs-ja.zip

(choose the non-update version if this is the first installation).
Please visit

http://java.sun.com/javase/downloads/

now and download. The file should be owned by root.root and be copied
to /tmp.

[Press RETURN to try again, 'no' + RETURN to abort] no
Abort installation of JDK documentation
dpkg: sun-java6-doc の処理中にエラーが発生しました (--configure):
サブプロセス installed post-installation script はエラー終了ステータス 1 を返しました
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
sun-java6-doc
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)


どうやらUbuntuの sun-java6-doc パッケージがおかしいようです。回避方法を色々試したところ、gjdocを無理やりインストールすればjavadocコマンドが使えるようになりました。


sudo apt-get install gjdoc


gjdocとはGNUライセンスで開発されているオープンソースのJVM関連のツールの実装のようですね。sun純正のパッケージの依存関係がおかしいようなので、これを直接インストールすればよかったみたいです。

http://www.gnu.org/software/classpath/cp-tools/

こういった役に立つツールのオープンソースプロジェクトは素晴らしいですね。ちなみにバージョンを表示したら下記のようです。


javadoc --version
gjdoc 0.7.9

0 件のコメント:

コメントを投稿